TAIWAN LIFE

日台夫婦4年目 台南で台湾人との国際結婚生活

【 台湾で妊娠生活 】ベビーベッド「TUTTI Bambini」について

 

台南人の旦那さん

猫・犬の4人で台南で暮らしている  まゆ(@mayu_taiwan)です。

 

今回は前回の記事シリーズ。

www.taiwanmayu.com

台湾で購入できるマタニティグッズ、ベビーグッズの紹介になります。第二弾として、ベビーグッズの中でも「ベビーベッド」についてご紹介したいと思います。お家で猫・犬を飼われてるご家庭は必須アイテムに近いのかな?日本と少し考え方も違うようなのでご紹介していきたいと思います。

 

f:id:tw_mayuko:20200724102058j:plain

【 台湾で妊娠生活 】出産前に準備した「ベビーベッド」について

 

ベビーベッドへの考え方

 

ベビーベッドって調べれば調べるほど「ほんとに必要?」「添い寝ばっかりで使わなかったらどうしよう...」とかマイナス点が出てくる出てくる...我が家の猫・犬は一緒のベッドに寝たりする時もある為、抑制するためにはベビーベッドは必須でした。

また、これも文化の違い?っと思ったのが、日本だったらベビーベッドで寝てくれなかったら添い寝になると思うんです。(その為、自分の子がベビーベッドで寝てくれない可能性もある為、購入せずにベビーベッドをレンタルするご家庭も多いそう)大きくなったらベッドは危ないから床に川の字で寝たりするご家庭や、シングルベッドを別途購入して大人のダブルベッドにくっつけてみんなで寝るっというご家庭もあると思います。

只、台湾では赤ちゃんや小さなお子さんは別途でベッドを用意するのが一般的。欧米などと考え方が同じようで、小さい頃から自立心を養う為に大人とは別で寝るそうです。実際我が家の旦那Ryanさんも「ベビーベッドは必須!」僕たちは僕たちで一緒に寝よう。という考えでした。

 

台湾ではベビーベッド兼サークルも人気

 

ベビーベッドにもなるベビーサークルを会社の同僚から頂きました。

 

 

そう、なんと「ベビーベッド部分の付属品がない」...!購入した時からベビーサークル用に購入したみたいで、付属品がなく、ブランドに問い合わせしてみましたが、台湾ではこの付属品のみを別途お売りしてないとのことでした。その為、こちらはベビーサークルとして使い、ベビーベッドは別途購入することに!台湾では「NUNA」はとっても人気が高いので使用してるママ多いみたいです。

 

 

ベビーベッドを購入!

 

妊娠初期からベビーベッドのことを考えていたので1つ気になっていたブランドがありました。実際百貨店に見に行ったりもしましたし、やっぱりこちらを購入しよう!っと、購入したのが「TUTTI bamnbini」というベッドサイドベッド(大人ベッドにくっつけて添い寝可能なベビーベッド)にもなるイギリス発のブランドのベビーベッドです。

 

 

www.tuttibambini.com


 

新生児~生後半年までの規格なので長く使えないのですが、その分お値段がお手頃価格な上おしゃれな木目調仕様で、我が家の寝室のデザインにも合うしいいな~っとずっと思っていました。

只、2020年に新バージョンの「TUTTI CoZee Air」が発表開始になったようですが、台湾では販売されているのが、木目調のものではなく、メタル素材のようなシルバーの金具のみの販売。Airの違いはより通気性を重視し対面ともメッシュ素材で、マットレスも進化したのと、ゆらゆらとゆりかごのように揺らすこともできるようでした。

f:id:tw_mayuko:20200717123913j:plain

www.rakuten.com.tw 引用

 


わたしはどうしても木目調が良かったので問い合わせしましたが、台湾には新バージョンの入荷予定はないっとのことで(今後あるかもしれません)旧バージョンの購入に至りました。旧バージョンなのでお安くなっててちょっとラッキーでした!(しかも、期間限定なのかベビージムもついてきました!)

 

f:id:tw_mayuko:20200724102148j:plain

 

f:id:tw_mayuko:20200724102203j:plain


 

そして、妊娠34W目にしてやっと設置できたのでお披露目!やっぱり木目調可愛い...!Zし、蚊帳もついてきたので、ラッキー!

 

 

 

f:id:tw_mayuko:20200724102305j:plain

 

我が家のねこさんはとっても警戒心が強いので、早く慣れてもらうために早めに設置したのですが、彼女はいまではここで寝るほど...(産まれたらどうしようね...笑)

 

とってもお気に入りだわ♡

 

規格は生後半年までですが、個人的には息子の成長具合にもよると思うのですが、もうちょっといけるんじゃないかと目論んでます。その後のことは旦那と相談しつつ、ちょっと大きいベビーベッドの購入予定です。次買うのはきっと長い目でみて使えるものを買う予定です。そして、このベビーベッドはねこさんにお譲りかな...笑