TAIWAN LIFE

日台夫婦4年目 台南で台湾人との国際結婚生活

【 台湾生活 】2021年〜2023年 環境の変化

台南人の夫

2歳と1歳の息子たちと、犬・猫と6人で
台南で暮らしているmayu(@mayu_taiwan)です。

 

お久しぶりのBlogになってしまいました。
一昨年、10月に子どもが一人増え、去年台南で引っ越しと転職をしました。
毎年この桜が咲く時期になるとBlogを更新したくなるのはなぜだろう・・・
っということで、お久しぶりのBlogになりますが、またちょこちょこと更新していこうと思っています。
今回は、一昨年2021年から最近の出来事を時系列にまとめてみようと思います。さてさて、どんな環境の変化があったかな?

それではいってみよう~

 

【 台湾生活 】2021年〜2023年 環境の変化

 

一昨年4月に長男が生後8か月の時に職場復帰をした際にこちらの記事を投稿していました。

 

tw-mayuko.hatenablog.com

 

なんと、こちらの記事が最終更新!
2021年の4月なので、約2年前とびっくり。

あの頃のことを時系列に振り返ってみます。

 

2021年6月:育児休暇延長

実は2021年2月に、既に二人目の妊娠が判明していたのですが、予定通り4月に仕事復帰をしていました。先ほどの最終更新のBlogを投稿後、5月に当時生後8か月だった長男と安定期にはいった状態で一時帰国をして、6月に台湾に戻ってきて、出産予定日の10月まで働く予定でしたが、再度育児休暇を延長しました。

 

2021年10月:次男誕生♡

その後、順調に2021年10月に次男が誕生。
あの時は、当時1歳2か月になったばかりの長男と新生児。ちょうど1歳2か月差で出産したのですが、我が家はいわゆる「小家庭」(日本でいうと、核家族)なので、気軽に頼る人もいなく、ちょっと大変でした。それでも、家にいるよりは・・・っとほぼ毎日のように2人を連れてお出かけしてたのが懐かしいです。

あの頃、本当によく会って遊んでたお友達ありがとう。そして、台南で開催されているベビーサークルや、高雄で開催されている日本語の親子サークル「ふたばくらぶ」で過ごす時間は、同じ台湾で子育てするママたちと日本語で話せる環境にとっても助けられていました。

 

ふたばくらぶ

高雄で開催されていますがおすすめの日本語親子サークルです。

リトミックがあったり、創作の時間があったり、絵本時間や本物の楽器に触れる時間もありました。おすすめの日本語親子サークルなのでリンクを張り付けておきます。ご興味のあるかたはぜひ♡

 

futabaclub.themedia.jp

 

2022年8月:日本 一時帰国

昨年8月~11月の約2か月間日本へ一時帰国
12月から長男は幼稚園に通わせることになっていたので、その前にと長めに一時帰国をしていました。今思うと、あの2か月間は長男のイヤイヤ期がピークで(2歳になったばかり)本当に大変でしたが、今思うと裸足でアスファルトを歩ける日本最高♡っと思っています笑

 

2022年10月:急遽、引っ越すことになる

日本滞在中、びっくりしたことは「半年以内に引っ越してほしい」っと急に大家さんから連絡があったことです。わたしは日本にいるし、夫も仕事が忙しい時期で、え?高雄の両親のとこに住む?っと話があがったこともありました。それでも先を見据えて、せっかく長男の幼稚園行きが決まっていたし、夫の台南での仕事も順調だったこともあり、そのまま台南内で家を探そうっとなって、仕事の合間に家探し内見をしてもらい、無事引っ越し先が決まりました。

正直、頭の片隅ではいつかは引っ越すと思っていたけど、こんなにすぐとは思っていなかったのに。物件を探して内見して決めるあのスピード感。今考えてもすごいや笑

 

2022年11月:「職場復帰?」心境の変化あり

わたしはわたしで、日本滞在中に考えていたこと。

「いつ仕事復帰しよう・・・」

 

予定では、2024年7月まで育児休暇を延長していました。
長男を幼稚園に行かせて、次男との時間をたくさん過ごしたいっと考えていたんです。でも、引っ越しをして、環境が変わることもあるし、何より、前のおうちより、3.5倍くらいのお家賃のおうちに引っ越したので(前のおうちが破格でした♡)わたしも働いたら生活の足しになるし、いいタイミングなのでは?っと思い、転職を視野に職探しをしてみることにしました。

 

職場復帰は考えてなかったの?

 

実は職場復帰ももちろん考えていました。上司にはお世話になりっぱなしだったし、同僚もいい人ばかりだったし。ただ、やはり先を見据えると出張が多いこと(コロナ前は、半年で日本3回、アメリカ 2回出張、しかも滞在期間も結構長い!)職場から家まで通勤に30分以上かかること、幼稚園の送り迎えのことを考えると転職してより子どもたちとの環境を整えた方がいいと思いました。また、新しいことにチャレンジすることも、まだこの年齢(当時33歳)だったらできるんじゃないか?っと思ったことも踏み出す一歩になりました。

 

2023年1月:転職

日本滞在中の11月に1社条件がいい会社が見つかり応募。台湾に戻ってすぐ面接。長男の幼稚園が12月からスタートということで、いちお慣らし保育期間と思って1月からJoinのお約束で内定をいただけました。今考えても日本滞在中に、転職すると決めてすぐ行動に起こして良かったです。本当に良いタイミングで転職することができました。

 

働き出して3か月。
仕事は新しい分野で覚えることが多いけど、1つのクライアントの案件を担当していて、やりがいがあるし、なによりも働きやすいし、楽しい。

 

育児と仕事の両立はとっても難しいし模索中だけど、家族のために自分なりに工夫しながら過ごせていけたらなっと思っています。